築30年も経過すると、色々なところで不具合がでてきたり、汚れが目立ってきたりしますよね。
「まだ使えるから……」と細かな不具合を放置していると、いつか大きな事故に繋がりかねません。
優先順位をつけて、リフォームを進めていくことが大切です。
この記事では、築30年の戸建て住宅でしておきたいリフォーム3つについてまとめました。
是非参考になさってください。
1. 水回り
キッチン、バスルーム、トイレ、洗面所などの水回りは、使用頻度も高いことから、汚れやすく、経年劣化しやすい場所です。
また、最近の設備は、汚れやすい場所だからこそ「掃除が楽」「汚れがつきにくい」「抗菌・抗ウイルス・抗カビ」というものが多く、節水・節電効果があるものも多いです。
毎日何度も使う水回りは、リフォームをすると暮らしやすさが格段に上がります。
2. 屋根・外壁
屋根や外壁は定期的なメンテナンスが必要です。
屋根の場合は、瓦屋根以外の材質(スレート、ガルバリウム鋼板、亜鉛メッキ鋼板、アスファルトシングル)の耐用年数はいずれも30年程度が限度です。
建築後10年や15年といったタイミングで一部葺き替えをしたり、塗装をし直したりしていたとしても、30年ともなれば屋根の葺き替えをおすすめします。
耐用年数の長い瓦屋根であっても、漆喰が劣化している可能性もあるので、この機会にメンテナンスをすることをおすすめします。
外壁の場合、各種サイディング、モルタル、タイルなどの材質がありますが、こちらも耐用年数は30年~40年程度です。
屋根、外壁ともに、放置すると見た目が悪くなることはもちろん、雨漏りや虫の侵入が生じる可能性があります。また、地震や台風といった災害にも弱くなります。
3. スケルトンリフォーム
あまりに劣化が目立っていたり、また、ライフスタイルが変化しているのであれば、思い切ってスケルトンリフォームをしてしまうのも一つの方法です。
スケルトンリフォームとは、内装はもちろん、外壁なども全て取り払って柱や梁だけにしてしまってから、新たに床や壁、天井を作り直す工事のことです。
この場合、デザインの自由度が高く、古くなった部分を一気に変えることができるため、間取りごと変えてしまいたい場合や、古くなった水回り等を配管から全て一気に変えてしまいたい場合、また、家の資産価値を向上させたい場合などに向いています。
工事費は高額になり、工期も長くなりますが、今後も長く住み続ける予定があるのであれば、細々した部分的なリフォームを重ねるより、思い切って全部リフォームしてしまった方がお得でもあります。